fumiLab

fumimakerが作ったもの、やったことについて書いていきます。

P5.jsを使ってゲームをつくる

お久しぶりです.fumiです. ここのところ,学業のほうが忙しく最終課題×3+最終発表×2+ペーパー×2などやっていました.またこれから期末試験×3ですよ...つらい P5.js さて,そんな最終課題としてP5.jsを用いたなにかを作ろうという課題がでました.P5.jsと…

今どきのバッテリー事情

iPhoneのバッテリーの嘘本当 みなさんバッテリー使っていますか?今やバッテリーは殆どのモバイル機器に使用されていると言っていいでしょう。スマホ、ラップトップ、スマートウォッチ、電動シェーバーなどなどいたるところにバッテリーは使われています。こ…

いまさらCPUをつくる(3):TD4を完成させる

今更CPUを作ると題しまして4BitCPUを製作しています。前回の記事では4BitCPUを実際に実装していました。今回は完成編です。 ICが乗ると途端にそれっぽくなるよね よろしければ前回の今さらCPUをつくる(2)を御覧ください。 fumimaker.hatenablog.com 完成した…

電子工作でコネクタを作る! おすすめの圧着工具

この記事のアップデートとなる記事を書きました。基本的には変わりませんがより詳細に書いてるのでよろしければご参照ください。 fumimaker.net 圧着端子について 今回は電子工作工具第二回です.電子工作でよく使う圧着端子について書きます. ある程度電子…

ArduinoでコンデンサマイクC9767を使うための回路

先日、友達にArduinoにコンデンサマイクをつないで使いたいと相談されました。マイクのような微小信号の増幅には一般的にオペアンプが使われます。 実は私オペアンプ恐怖症でオペアンプを見るだけで拒絶反応が出ます。というのも高校の頃公式をめちゃくちゃ…

いまさらCPUを創る( 2 ):回路をつくる

前回記事「私が推す電子工作の工具」ではたくさんの反響いただきありがとうございました。 朝起きたらとんでもないことになっててびっくりしました。同時にはてなブックマークというものを知りました。あんな機能あったんですね。約800ブックマークってすご…

電子工作歴19年が推す工具

小学校1年生から電子工作をやっているfumiです。 散財額30万円以上の中から良かった工具類を教えます。皆さんはお金を大事にしてください。 工具は奥が深くて工具を買えただけで全然楽に作業できるようになった、きれいに実装できるようになったという話を聞…

いまさらCPUを創る(1):パーツリスト

CPUの創りかた 最近FPGAをいじっているのですが、FPGAやるからにはCPUもハードウェアレベルでわかってないといけないよなぁと思い、こんな本を読みました。パタヘネCPUの次に読めっていわれるやつですね。 CPUの創りかた CPUの創りかた作者: 渡波郁出版社/メ…

名刺基板で学ぶ基板発注

今回作った名刺はArduino互換として実際に使うことができます。さらに全てDIP部品で構成されているので誰でも手軽に実装できますね。また今度にでもSOP版を作りたい。 裏面にはパーツリストが乗っており番号通りに部品を実装するとArduinoとして動きます。

Hello World!

こんにちは、世界! 備忘録がてら技術ブログを始めることにしました。ほら、私忘れやすいから... いままではOneNoteにいろいろ書いてたんですけど、せっかくなら共有した方がいいよねってことでブログとしてつらつら書いていこうと思います。備忘録だし見辛…