雨でスマホが水没してしまった!
初めて水没したので備忘録です.
概要
バイクでツーリングをしていたところ山際の大雨に降られてiPhone XSが水没した.修理業者で見てもらったところ,FaceID部分とLightningコネクタ・電源部分に問題があった.FaceID部分は洗浄で解決.Lightningコネクタ・電源部分は部品交換となった.iPhoneは1年くらいでシールが劣化し水が入りやすい状態となるため1年経ったスマホは水濡れに注意です.
背景
山道が好きで,よくバイクでツーリングしています。スマートフォンをナビがわりに取り付けいつものように走り回っていました。先日走った時に山際の急激な天候変化により大雨に降られました.
ものすごい雨で道が川のようになっていました.後で見ると80mm/hくらいの雨だったようです.逃げ込んだコンビニで事件が起きました.
突如再起動しまくる
一息ついてツイートしたらiPhoneが再起動しまくるようになりました.無限りんごではないのですが起動して数秒~数分で再起動を繰り返すようになりました.ナビとしてつかっていたのでこれは困りました.よくわからん峠からナビなしで真っ暗な峠道を帰りました.もしかしてスマホが濡れて壊れたのでは・・・という考えが頭をよぎりましたが防水だし、いつも雨でも関係なく使ってるし、なんなら風呂場にも持ち込むこともあるし大丈夫だろみたいな気持ちがありました。
しかし自宅に帰ってからもスマホの症状は治らず,このときはバッテリーがだめになったんだろうくらいの気持ちでした.実際,以前に無限りんごになり,ログを調べるとカーネルパニックになっていましたがバッテリーを交換したら治ったので今回もそんなところだろうという予想でした.
スマホを修理する
本当は正規業者に頼むのが良いですが,街のスマホ修理業者に依頼することにしました.理由としてはiPhone XSは発売から4年が経過しており保証も切れていることから即日で相談できる街のお店にしました.初めて頼んでみましたが店長も我々と同じ感じの人で話がとても合いました.たくさん経験してるだけあって面白い話がたくさん聞けました.
トラブルシューティング
水没していると言われ驚きました.確かに雨で使いましたがiPhoneはIP68相当の防水のはず・・・,
以下のモデルは、IEC 規格 60529 に基づく IP68 等級 (深さ 2 m まで、最長 30 分間) に適合しています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207043
話を聞くと結構水没の依頼が多いらしく,防水シールやパッキンが劣化して浸水してしまうようです.だいたい1年くらいで劣化が始まって水没しやすくなるとか.これは4年も立っているので確かに劣化しているのかも.多くは耳元のスピーカー,そしてLightningコネクタからの浸水で壊れるそうです.いままでは2年サイクルで変えていたのでバッテリーも含め劣化なんて気になりませんでしたがハードウェアが成熟して長持ちするようになるとこんな罠が・・・.
水没修理は難しいらしく,問題の切り分けから始まります.FaceID周辺のコネクタを外した状態で動きをみたり,洗浄した状態で動きをみたり,あらゆるトラブルシューティングをしました.この辺はいつもFPGAなどで動かないとなったときにやっていることに近く,首がもげるほど気持ちはよくわかります.
結局Lightning周りが怪しいということでPartsを取り寄せ交換して貰いましたが,治らず.交換品が怪しいということで別のに変えたら動きました.(在庫品だと交換品の不良も結構あるみたいです)
まとめ
というわけで1年以上経ってるスマホの防水性能を過信しないように,というご報告でした.バックアップは取りましょうね!幸いにも1日前にバックアップを取っており,全損ということはありませんでしたが旅の途中の写真や記録は消えました.AppleCareやスマホ保険に入ってると心置きなく使えますね.使用頻度が高い人は入って損はないと思いました.
余談
モバイルバッテリーを洗ってしまって水没してしまいスマホに続き連続でガチ萎えしていましたが,1日乾燥剤密閉をやると復活しました.ご参考まで.
スマホを使わない生活をするといままでどれだけスマホを見ていたかがわかりました.たまには良いですね.
精密機器が次々に水没
— fumi (@fumi_maker) August 4, 2022
Day2… pic.twitter.com/tRlFFwyfyA
— fumi (@fumi_maker) August 5, 2022
水没したモバイルバッテリー、乾燥剤ジップロックと一日日影干ししたら復活した!やったぜ。
— fumi (@fumi_maker) August 5, 2022