fumiLab

fumimakerが作ったもの、やったことについて書いていきます。

2023年振り返り

ギリギリになりましたが、2023年の総括を簡単に書きたいと思います。(技術ブログじゃなくてすみません)

今年はかなり決断が必要な年となりました。初めて一緒に開発をやる仲間もできたし、共同で作業するという経験もできてよかったです。今年で主にやったことは修論と未踏アドバンストです。

修士論文と卒業

修士論文では未踏ITでやってきたことをベースに研究論文を投稿し、それを補強しまとめ網羅的にした内容を書き上げました。無事に修論の発表会ではプレゼンしようとHDMIコネクタをPCに繋いだ瞬間にPCの電源が落ち危うくプレゼンができないところでした。結局そのPCはそれ以降、起動することはなくなりました…このタイミングの悪さは一体なんなんでしょう。

プレゼンはなんとかクラウドに上げていたのでスマホにDLしてAirDropで他の人のPCに送り、それで発表しました。なんとかなりましたが、ごちゃごちゃやっている間にパラレルで発表が終わりゾロゾロと他の先生たちが集まり、最終的に自分の発表を研究科の全教授の前でやるというものすごい状態となりましたがなんとか乗り切りました。

そのおかげあってか(?)研究科よりCI Research Awardをいただきました。さらに、卒業式ではSFC Student Awardまでいただき大変光栄でした。

年度末には2022年に投稿した研究論文や研究会発表が優秀論文賞に選ばれるなど受賞をたくさんいただきました。皆様のおかげです。ありがとうございました。

未踏アドバンスト

2022年後半からずっと悩んでいた、未踏アドバンストに応募することにしました。修士から研究していた、低遅延IP映像伝送システムを発展させ、より色々なところに使えるようにしようという趣旨です。 最初こそFPGAをやっていましたが、完成度を高めるということで箱に入れたり、ネットワークの設定用のGUIを作ったり、今までやったことのない数の基板設計をやったり、板金設計に手を出して外注サービスを利用してやってみたり(今度記事描きます)、PCBAをやってみたりととにかく今までやったことのないたくさんのことに挑戦しました。もちろん全然うまく行きませんでしたがwまあそれなりになんとかはなるように頑張りました。

また、チームメンバーが初めてでき、共同でものを開発するという経験もできました。今まではずっと一人でやったきたので全く違う体験で、勉強になりました。

後半ではものが実際に出来上がり、低遅延を求めている人たちに提供したり、自分たちが遊べるようにラジコンに乗せてみてレースしたり、色々なネットワーク環境でやってみたりと楽しかったです。 まだまだ来年も頑張ります。

今年は出張なども多くあり、趣味のバイクもあり、人生はつの車を手に入れたということで色々なところに行きました。

  • 松本
  • 千葉
  • 鹿児島
  • 群馬・高崎
  • 金沢
  • 長野
  • 伊豆・赤城
  • 群馬・万座温泉白根山、妙義
  • 金沢・能登
  • 九州・博多、伊都

来年

来年も引き続き開発もやりつつ、学業に立ち返って研究論文を頑張ろうと思います。